みなみルかるたと絵本
15年生活している(2023年現在)神奈川県相模原市南区の地形がハリネズミにソックリ!という長女(当時小学2年生)のアイディアを母が形(イラストに書き起こし清書)にしたキャラクター「みなみル」を制作しました。 「みなみル」は相模原市南区の【非公式キャラクター】です! 南区の誕生とともに生まれた(という設定の)「南区の幸せを運ぶ青いハリネズミの妖精」。やさしい魔法がつかえるみなみルが、ほっこり活躍す […]
Read More ›
動くことが大嫌いなゾウの王さまとくつ屋のおサルの魔法のスニーカー
「靴屋のおサル」は魔法のような靴が創れる不思議なお猿さん。 赤い蝶ネクタイがトレードマークです。 太ってしまって履ける靴が無いと困っている「ゾウの王様」。 「ペンギン大臣」に「靴屋のおサル」を呼び出してもらい、 「どんなに太ってもずーっと履き続けられる靴を持ってこーい!」とお願いします。 さてどうしましょう?そこで「靴屋のおサル」が創った魔法のスニーカーが大活躍…! 心躍る展開に思わずにっこり、ほ […]
Read More ›
くるりんちょ-逆さ絵絵本
「逆さ絵」の絵本です。お子さまのファーストブックとしていかがでしょうか? 3歳の娘に、何度かよみきかせしたところ、くるりんちょの「ちょ」の部分で、 一緒に大声で叫ぶようになりました。 何度も読んで、「くるりん」部分で「なにになるかな~」と言いながらページをめくると、 答えが返ってきて、親子で楽しいやり取りができます! 電子でも十分楽しめる見開きのシーンの無い仕様になっていて、 お子様へのよみきかせ […]
Read More ›
変装名人★謎好き狸「怪盗ダポン」の挑戦状
変装名人&謎好き狸の「怪盗ダポン」は今日もせっせと予告状をおくります。 小学生探偵の「セイちゃん」と「カイ君」はその謎解きの予告状を解きながら、 怪盗ダポンから「お宝」を守ろうと奮闘します。 物語の中にいろいろな「謎解き」がありますので、読み進めながら「謎解き」を楽しんでください。 小学生向けの謎解きですが、パパやママも一緒に解いてみてくださいね! 試し読みもあるkindle版にて好評発 […]
Read More ›